姿勢もラインも変わるのは「股関節」から
「脚を細くしたい」「お尻を引き上げたい」
と頑張ってスクワットをしているのに、なかなか結果が出ない――。
そんな方に共通しているのが、「股関節の動きが悪い」ということです。
股関節は、体の中心でありながら、
下半身のすべての動きに関わる“要”の関節。
ここが硬いと、どれだけ頑張ってもお尻や脚の筋肉を正しく使えず、
前ももばかりに力が入ってしまいます。
美脚・美尻を作るには、筋トレよりもまず
「股関節の可動性を取り戻す」ことが基本です。
なぜ股関節の可動性が大切なのか?
股関節がスムーズに動くと、次のような変化が起こります。
骨盤の位置が整い、姿勢がきれいに見える
お尻やもも裏(ハムストリング)が自然に使えるようになり、脚のラインが引き締まる
下半身の血流が改善し、むくみや冷えの改善につながる
つまり、股関節は「見た目」と「代謝」の両方に直結する部位。
ここを動かせるようになると、トレーニング効果が格段に上がります。
股関節が硬い人の特徴
以下のような姿勢や動き方をしている人は、
股関節の可動性が低下している可能性があります。
・立つときに太もも前側が張る
・スクワットで足裏全体でバランス取れない
・デスクワーク中心の生活
・膝主導の動作になっている
これらはすべて、「お尻の筋肉を使えていない」サイン。
特に40代以降になると、日常で股関節を大きく動かす機会が減り、
筋肉が固まっていきます。
可動性を高めるには「ポステリアチューン」
TOP STYLE PERSONAL GYMでは、
背面(Posterior=後面)を整える「ポステリアチューン」
という考え方をベースに、股関節まわりの動きを改善していきます。
股関節が動くようになると、
お尻(大殿筋)やもも裏(ハムストリング)が自然に働き、前ももの負担が減少。
結果として、脚がスッと伸びたようなラインと、
引き上がったヒップラインが生まれます。
おすすめエクササイズ紹介
このエクササイズは股関節の機能を高めるのに最適です。
・ポステリアチューンの活性化
・ヒップヒンジの動作学習
頭から先に下がらない
骨盤から折りたたみます
骨盤が自然に前傾し、頭が連動してついてくる
ハムストリングや内転筋にテンションが乗ってくる感覚や、
地面を踏む感覚がよくなります。
姫路で美脚・美尻を目指すなら
TOP STYLE PERSONAL GYM(姫路)は、ただ筋肉を鍛えるだけでなく、
「股関節の可動性」や「姿勢の癖」まで
トータルに整えるパーソナルトレーニングを行っています。
股関節が動くようになると、自然とお尻が上がり、脚が長く見える。
無理な食事制限なく、正しい食事・正しいトレーニングで
理想のシルエットをつくることが可能です。
美脚・美尻作りの基本は股関節の可動性/姫路パーソナルジムまとめ
美脚も美尻も、まずは股関節を動かすことから。
体の中心である股関節を整えることで、
全身の姿勢・代謝・プロポーションが自然と整っていきます。
美しさは「股関節のしなやかさ」から生まれる。
姫路で体を根本から変えたいなら、TOP STYLE PERSONAL GYMへ。
サービス紹介
姫路市のパーソナルトレーニングジムならTOP STYLE [ トップスタイル ] パーソナルジムへ。
現役でボディメイクに取組んでいるトレーナーが健康的なダイエットやヒップアップ(美尻)サポート、姿勢改善など行います。
女性のダイエット・ボディメイク・ヒップアップ(美尻)なら
美脚、ヒップアップ(美尻)、くびれ、背中美人、気になる二の腕痩せトータルでお任せください。
きれいなボディラインだけでなく、トレーニングでエイジングケアも行えます。ただ体重を落とす...
男性向けダイエット・ボディメイク
ダイエットはボディメイクの副...
このコラムを書いた人
姫路のパーソナルジム・トップスタイルの代表パーソナルトレーナー 小林 恭之

メッセージ
大会入賞経験のあるプロのトレーナーが会員様一人ひとりの専属となり、体力や目標に合わせたパーソナルトレーニングメニューを作成いたします。姫路市周辺の皆様からは「無理なく続けられる」「変化を実感できて意欲的に取り組める」といった嬉しいお声をいただく機会が増えています。ダイエットはもちろんのこと姿勢改善や身体の不調を改善し、トレーニングで身体を整えて頂くようなパーソナルトレーニングを提供いたします。
お得な初回体験 トレーニング+カウンセリング のご案内
トップスタイルパーソナルジムの初回の体験トレーニングは健康な体を手に入れるための食事や私生活のカウンセリングとトレーニング体験を行うお得な機会です。
ご自身の状態を把握して、なりたい未来に近づくサポートをいたします。
パーソナルジムコラムに関連する記事
経営の折れない心は男山脚トレで作る/姫路パーソナルジム
男山の急こう配200段の階段を5往復しています。
目的は、体を鍛えるためだけではありません。
経営という長い坂を登り続けるために、
折れない心をつくることが何よ...
鍛える経営者は育て上手|筋トレ思考が社員教育を成功へ導く
しかし、社員教育はマニュアルではなく「リーダーの在り方」が核心です。
40代を超えた経営者の多くが抱える悩み――
「社員が主体的に動かな...
40代から若返る!筋トレで内側から変わるエイジングケア|姫路パーソナルジム
筋肉を鍛えることで代謝やホルモンバランスが整い、
見た目も心も若返ります。姫路パーソナルジムが解説。40代を過ぎると、「疲れやすくなっ...










