筋トレばかりしていると体が硬くなるは嘘|姫路パーソナルジム

筋トレばかりしていると体が硬くなるは嘘|姫路パーソナルジム

あなたも一度は聞いたことがあるかもしれません。
しかし、これは“よくある誤解”のひとつ。
実際には、正しく筋トレを行うことで柔軟性はむしろ向上し、
関節の可動域も広がります。
姫路エリアで40代からのボディメイクを専門に指導しているトップスタイルパーソナルジムでも、
筋トレを始めてから「前より身体が動かしやすくなった」という声が多く寄せられています。

なぜ「筋トレ=体が硬くなる」という誤解が生まれたのか?

一番の理由は、昔のボディビルダーやスポーツ選手を見て
「筋肉が大きい=硬そう」というイメージが定着したからです。
しかし科学的には、筋肉の柔軟性は“筋肉量の多さ”ではなく、
・動かし方
・使われ方
・日常の姿勢
・可動域を意識したトレーニングかどうか

この4つに左右されます。
つまり、筋肉が大きい=硬い、ではなく、
使い方が悪い=使えてない部位があり硬くなる のです。

正しい筋トレは柔軟性を高める

筋トレは筋肉を縮める動作ばかりだと思われがちですが、実際には
伸ばす → 縮める → コントロールする
という一連の動作の中で、筋肉には常に動的ストレッチがかかっています。
特にトップスタイルパーソナルジムで指導しているような
フルレンジ(最大可動域)でのスクワット
股関節可動域を重視したデッドリフト
肩甲骨がしっかり動くプレス動作
これらは、筋肉の長さをコントロールしながら使うため、
むしろ柔軟性向上にプラスになります。

実際の変化(例)
深いスクワット=股関節の柔軟性向上
ベンチプレス=胸筋の伸展が改善
ロウイング系=肩甲骨の可動性アップ
ヒップヒンジ動作=ハムストリングとお尻の伸び改善

筋トレは「硬くする」のではなく、
「正しく使えていない部分を動かせるようにする」手段なのです。

40代以降は筋トレこそ柔軟性の味方

加齢とともに筋肉は使われない部分から縮んでいき、関節の可動域も狭くなります。
「身体が硬くなってきた」「前屈が届かない」「股関節が動かしにくい」
こう感じるのは、筋肉が弱り、可動域で動けなくなっている証拠。
つまり40代から必要なのは、
“伸びる筋肉”を作るための筋トレです。
筋トレは骨格を支える筋肉を活性化し、綺麗な姿勢を保ちやすくします。
姿勢が整うと柔軟性が維持され、身体はどんどん動きやすくなります。
トップスタイルパーソナルジムでも、
40代・50代の方が筋トレを始めてから「前より柔らかくなった」と驚くケースが多く見られます。

柔軟性を最大化するための筋トレのポイント

可動域を大きく使う(フルレンジ)
股関節・肩甲骨をしっかり動かす
ストレッチと筋トレをセットで行う
痛みが出るフォームは絶対にしない
これらを守れば、筋トレは柔軟性を高める最高のメソッドになります。

筋トレばかりしていると体が硬くなるは嘘|姫路パーソナルジムまとめ|筋トレは「硬くする」のではなく「動ける身体をつくる」

筋トレによって身体が硬くなるというのは完全な誤解です。
正しいフォーム、適切な重量設定、可動域を使い切るトレーニングを行えば、
筋トレは柔軟性の向上に大きく貢献します。
姫路エリアで「柔らかく動ける身体」「姿勢改善」「40代からのボディメイク」を叶えたいなら、
専門的にフォームをチェックしてもらうことで、最短で効果が出ます。
トップスタイルパーソナルジムでは、
関節可動域評価
姿勢分析
筋力と柔軟性のバランス
フォーム修正
を組み合わせ、硬くなるどころか“動ける身体づくり”を徹底サポートしています。
筋トレは、あなたの身体を「硬くする」のではなく、
若々しく、しなやかで、動ける身体を取り戻す最強の方法です。

サービス紹介

姫路市のパーソナルトレーニングジムならTOP STYLE [ トップスタイル ] パーソナルジムへ。
現役でボディメイクに取組んでいるトレーナーが健康的なダイエットやヒップアップ(美尻)サポート、姿勢改善など行います。

女性のダイエット・ボディメイク・ヒップアップ(美尻)なら

女性向けダイエット・ボディメイク

健康的で美しい体をつくる女性向けダイエット・ボディメイクボディメイク×美容を叶えます。
美脚、ヒップアップ(美尻)、くびれ、背中美人、気になる二の腕痩せトータルでお任せください。
きれいなボディラインだけでなく、トレーニングでエイジングケアも行えます。ただ体重を落とす...
女性のダイエット・ボディメイク・ヒップアップ(美尻)ならの画像

男性向けダイエット・ボディメイク

男性向けダイエット・ボディメイク

究極の造形美に導く男性向けダイエット・ボディメイク逆三角形逆三角形になるトレーニングで男性美を追求シックスパックシックスパックになりたいを実現顔は小さく、肩幅は広く、ウエストは細く、足は長く 全身の造形美を整えるボディメイクを行えます。
ダイエットはボディメイクの副...
男性向けダイエット・ボディメイクの画像

このコラムを書いた人

姫路のパーソナルジム・トップスタイルの代表パーソナルトレーナー 小林 恭之

メッセージ

大会入賞経験のあるプロのトレーナーが会員様一人ひとりの専属となり、体力や目標に合わせたパーソナルトレーニングメニューを作成いたします。姫路市周辺の皆様からは「無理なく続けられる」「変化を実感できて意欲的に取り組める」といった嬉しいお声をいただく機会が増えています。ダイエットはもちろんのこと姿勢改善や身体の不調を改善し、トレーニングで身体を整えて頂くようなパーソナルトレーニングを提供いたします。


お得な初回体験 トレーニング+カウンセリング のご案内

トップスタイルパーソナルジムの初回の体験トレーニングは健康な体を手に入れるための食事や私生活のカウンセリングとトレーニング体験を行うお得な機会です。
ご自身の状態を把握して、なりたい未来に近づくサポートをいたします。

パーソナルジムコラムに関連する記事

同窓会で老けてない人がやってる3つの習慣/姫路パーソナルジムの画像

同窓会で老けてない人がやってる3つの習慣/姫路パーソナルジム

■久しぶりの同窓会、「あの人だけ老けてない」の衝撃同じ年齢なのに、なぜあの人だけ若く見えるの?
同窓会でそんな驚きを感じたこと、ありませんか?
久しぶりに会った友人の中で、
肌にハリ...
美脚・美尻作りの基本は股関節の可動性/姫路パーソナルジムの画像

美脚・美尻作りの基本は股関節の可動性/姫路パーソナルジム

姿勢もラインも変わるのは「股関節」から
「脚を細くしたい」「お尻を引き上げたい」
と頑張ってスクワットをしているのに、なかなか結果が出ない――。
そんな方に共通しているのが、「股関節の動きが悪い」と...
経営の折れない心は男山脚トレで作る/姫路パーソナルジムの画像

経営の折れない心は男山脚トレで作る/姫路パーソナルジム

私は週2~3回日の出の時間と合わせて、
男山の急こう配200段の階段を5往復しています。

目的は、体を鍛えるためだけではありません。

経営という長い坂を登り続けるために、
折れない心をつくることが何よ...